今日は青梅幼稚園の子どもたちとすみれちゃん達が春の自然に出会うために近くの公園にでかけました。

自然にご挨拶したあと、スミレちゃんが取り出したのは、いろんないろのカラーシート。ばらばらだった子どもたちが自然にみんながあつまって一緒に走り出しました。


「だるまさんがころんだ!」のだるまさんをちょうちょやトンボに変えて〇〇さんがころんだごっこをはじめました。みんな上手にちょうちょやトンボになっています。

「ダンゴムシがころんだ!」もうダンゴムシ以外には見えません。


和紙に草花をつけて草花クレヨンでいろを塗って鯉のぼりを作ったんだ。

白い画用紙にも好きな草花をつけて、お気に入りのちょうちょも作ったよ。

ベンチに図鑑や絵本や道具を置いて、虫と出会う準備完了。


ダンゴムシやありさんをじっと集中して観察します。その様子を先生たちが優しくみまもります。



思い思いの春に出会ったあとは、スミレちゃんがちょうちょの絵本を読んでくれました。たくさん遊んでたくさん出会った春の自然がこころに染み渡っていきます。
またあそぼうね!みんな満足げに園へ帰っていきました。
【森のカメラマン】